お知らせ
2020年10月08日 展示情報
沖縄美ら海水族館では、国際的にも希少性の高いアカウミガメ、アオウミガメおよびタイマイの3種同季(4月~8月)繁殖に成功し、生まれた仔ウミガメの展示を開始しましたのでお知らせいたします。
今年ウミガメ館では、4月25日からアカウミガメの産卵、5月29日からアオウミガメとタイマイの産卵が始まり、それから各種最多5回の産卵が確認されました。また、7月28日にはアカウミガメのふ化?脱出(砂から出てくること)が始まり、他2種も無事にふ化しました。
水族館で繁殖した3種の仔ガメを同時にご覧いただけるのは沖縄美ら海水族館だけで、仔ガメたちはウミガメ館に隣接する「ウミガメ育成プール」にてご覧いただけます。今しか見られない可愛らしい姿を見にぜひお立ち寄りください。
沖縄美ら海水族館を管理運営する沖縄美ら島財団では、今後もウミガメ繁殖研究を推進するとともに、生まれた仔ガメを約1年間育成し、標識放流を行うことで、保全研究や回遊経路等の生態の解明につなげていきたいと考えています。